こんにちは神凪です
ライブ前10日から一週間前ぐらいからライブの準備に取り掛かります
準備といっても、自分自身の準備は曲を一週間前ぐらいまでに
編集し終わって、曲を自分の中に入れる作業と曲を聞きながら
自分の中でイメージすることが準備ですね。
基本あまり衣装とか変えないし、他にやることはあまり無い。
今回のデラカブも、担当者から『前日ステージを使ってリハーサル出来ますが』
と言われたけど、リハーサルってデビューしてから一度もしたこと無いですw
他の演者さんとかは結構リハやってるみたいだけど、自分はしない方ですね。
なぜかと言われると『リハしてもリハ通りにやらないから』wです。
私はステージに立った時、来て下さってるお客様の雰囲気で縛りを変えちゃうから
違うことやっちゃうとモデルが戸惑っちゃうからあえてリハはやらないんです。
良く私が『ショー』と言う表現を使わないのもリハをやらないし
ちゃんとした構成が無いから『ライブ』と言う表現を使うんです。
ショーならちゃんと構成があり演出があり曲と連動し完璧に仕上げるのがショー
その時その時会場の雰囲気を読み取りながらアドリブを利かせるのがライブ
そんな考えで居ます。
SMや緊縛はリアルでなければと言う考えの下ライブをやってるんです。
もちろんきちっと構成を作って演出もして緊縛ショーをやりたいとも思ってますよ。
一応やりたい演目があり、結構大掛かりになるので場所の問題やなにやらあるので
なかなか実現させるのが難しいけど、いつか実現させたいと思っています。
とある緊縛師が言ってましたが『ショーじゃなくてライブがやりたいと』
ライブはモデルとの呼吸みたいな物が一致しないと出来ないことで
モデルをちゃんと見て縛りをやらないと出来ないことだと思う。
縛りに集中しすぎちゃうとモデルほったらかしのお披露目会?になるし
観てる側にも心が伝わる縄にならないと思います。
ライブはリアルであり作り物ではないと言うことが分かっていれば
自ずと答えが出てくると、そして自然とやれてると思います。
神凪のライブ前の準備で一番重要なことは『曲』です
ちゃんと曲を選曲する時、曲の意味を考えながらそしてイメージしながら
一曲一曲綺麗に繋いでいくことです。
繋ぎ目が分からないぐらいにこだわって繋いでいきますね。
曲と曲の切れ目に無音は絶対駄目と思っています。
せっかくの曲のストーリーが切れちゃうわけだから
絶対に無音を作らないのが神凪のこだわりです。
そして出来上がった『曲をひたすら聴く』コレ大事です
今回のデラカブで使う曲は1部と2部の2曲30分の曲をずーと聴いてます
完全に曲を自分の中に入れないと、アドリブを利かせられなくなりますから
曲が足りなくなって無音の状態で縛りを解いてるのは格好悪いですからねw
曲が終わったとき『最後の挨拶も終わってる』と言う感じにします。
このイメージをひたすら繰り返すことでライブが完成すると思います。
そんな所も観ながら感じながら神凪の緊縛ライブを楽しんで頂ければ幸いです。
さッ!デラカブで皆様にお会い出来るのを凄く楽しみにしております。
当日時間があれば会場を徘徊してると思うので、ドンドン声かけてくださいね!
それから差し入れは大歓迎ですよ!あッぺヤングは間に合ってるので・・・w
そして最後に13日の一部に出演してくれる神海が12日誕生日なんです!!!
是非神海を祝ってやってください!そして神海の妖艶さを観てやって下さい。
神凪