
最近よく目にするのが、「なんとか流」とか言う輩がとても多いように感じる
その「なんとか流」の縛りとかを写真を見ると神凪の縛りと瓜二つ
それであたかもオリジナルのような言い方で「なんとか流」とか付けて商売をする奴がいる
正直不愉快だ。
神凪の縛りは明智先生の縛りから神凪が研究し時間をかけて今の縛りになっている
自分なりに時間をかけて改善や理由を込めて作り上げている縛りを
「なんとか流」と付けて商売するなんてどうかと思う
平然と土足で入り込み、平気な顔して盗んで売りさばいているのと変わらないよ
神凪の縛りを盗んで商売している人は多い
だけどちゃんと敬意を払ってくれている人もいる
私はそれだけでいい。同じプロ活動する人が自分の名前を出してくれる
それだけで名誉な事だし嬉しいと思う。
私自身も奈加さんの縛りを参考にして作った縛りがあるが、
必ず説明する時に「奈加スタイル」と付けています。
だけどプロとして活動しワークショップやプライベートレッスンしている奴が
人の縛りを使って「なんとか流」とか言っちゃダメでしょう?
しかもなんか偉そうな言葉並べてやっているが、ちゃんと筋を通してからやってほしいね
同じプロとして同じ世界で生きるんならそんなことは当たり前のことだ
それが出来ないならそういった輩を排除するだけだね。
今は「なんとか流」が横行しすぎているよ
なんとか学校だとか塾だとかなんだか私にはよくわからん
そんな偉そうな事やっているなら自分のオリジナルの縛りを作ってから
その縛りを教えればいい、そうすれば誰も文句言わないだろう
だけど人の縛りで偉そうに教えて、その縛りの本質は作った神凪にしかわからないだろうに
どうせとって付けた説明でもしているんだろうと思う
まぁ、程々にしておいてくださいね
あまり目に余るものであればそれなりの処置をさせて頂きます。
これは余談ですが、海外でも勝手に神凪流という名を使ってワークショップの売り文句にしている人がいます。おまけに縛り方をyoutubeに載せている者も。しかも全然違う縛りになって神凪スタイルとか(笑)全く困ったもんです。


